糖尿病で気をつける低血糖

糖尿病(とうにょうびょう)で医師(いし)から薬(くすり)やインスリンを処方(しょほう)されている場合(ばあい)は、薬(くすり)やインスリンに血糖値(けっとうち)を調整(ちょうせい)する作用(さよう)があるため、低血糖(ていけっとう)になる場合(ばあい)があります。人間(にんげん)の体(からだ)の必要(ひつよう)としているインスリンの量(りょう)は常に(つねに)一定(いってい)してはおらず、その時(そのとき)の体(からだ)の状態(じょうたい)に応じ(おうじ)て変わり(かわり)ます。そのため、薬(くすり)やインスリンが効き(きき)すぎて、低血糖(ていけっとう)になることがあるのです。低血糖(ていけっとう)はインスリン注射(ちゅうしゃ)をしている人は(ひとは)特に(とくに)注意(ちゅうい)してください。低血糖(ていけっとう)になると、冷や汗(ひやあせ)、体(からだ)のふるえ、吐き気(はきけ)などが起こり(おこり)ます。さらに血糖値(けっとうち)が下がる(さがる)と、めまいや疲労感(ひろうかん)、取り乱す(とりみだす)などの症状(しょうじょう)が起こり(おこり)、最後(さいご)には意識(いしき)障害(しょうがい)を起こし(おこし)て昏睡(こんすい)してしまう場合(ばあい)があります。低血糖(ていけっとう)の症状(しょうじょう)が起こっ(おこっ)たら、ブドウ糖(ぶどうとう)や糖分(とうぶん)の入っ(はいっ)たジュースを飲ん(のん)でください。いつ低血糖(ていけっとう)が起こる(おこる)かわからないので、ブドウ糖(ぶどうとう)などは常に(つねに)携帯(けいたい)しておく必要(ひつよう)があります。ブドウ糖(ぶどうとう)などが手元(てもと)になければ氷砂糖(こおりざとう)や飴(あめ)などで代用(だいよう)はできますが、効果(こうか)はブドウ糖(ぶどうとう)やジュースの方(ほう)が吸収(きゅうしゅう)が早い(はやい)です。ブトウ糖(とう)は病院(びょういん)でも、市販(しはん)でも入手(にゅうしゅ)できます。もし、症状(しょうじょう)がよくならなければ、すぐに救急車(きゅうきゅうしゃ)を呼ぶ(よぶ)などして、病院(びょういん)に行っ(いっ)て下さい(ください)。また、家族(かぞく)だけでなく、友人(ゆうじん)や職場(しょくば)の人(ひと)に自分(じぶん)が糖尿病(とうにょうびょう)であることを知っ(しっ)ておいてもらい、このような状態(じょうたい)になった場合(ばあい)にすぐに処置(しょち)ができる環境(かんきょう)にしておくことも大事(だいじ)です。低血糖(ていけっとう)を防ぐ(ふせぐ)には、規則正しい(きそくただしい)食事(しょくじ)をを心がけ(こころがけ)、インスリンのバランスを崩さ(くずさ)ないことです。低血糖(ていけっとう)を恐れる(おそれる)あまり、食事(しょくじ)を取りすぎる(とりすぎる)と糖尿病(とうにょうびょう)を悪化(あっか)させてしまいます。糖尿病(とうにょうびょう)と低血糖(ていけっとう)どちらも、毎日(まいにち)の食生活(しょくせいかつ)を大切(たいせつ)にすることで防げ(ふせげ)るのです。

糖尿病 食事

糖尿病で医師から薬やインスリンを処方されている場合は、薬やインスリンに血糖値を調整する作用があるため、低血糖になる場合があります。

糖尿病 食事